2009年03月10日
武井バーナー 501 パープルストーブ

武井バーナー 501
もう今年の出番は11月頃になり、休業期間中の武井バーナー501です。



501は、満タンで約10時間の燃焼時間があり、501には圧力計も付属しています。
暖かさはかなりのもので、真冬でもこれ1台でなんとかなります。
ブラスの輝きと形の良さは他に軍を抜いています。
2009年2月に値上がりがあり、ちょっと値段があがってしまいましたが、この価格の価値は十分あります。
ここでは、 38,850円で購入できますよ↓
http://www.garbanzo.jp/index.php?main_page=product_info&affiliate=86&products_id=365&affiliate_banner_id=1&visit=1
ナチュラムはこちら。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=441244&buddy=0001064991815
この他に、301と言う一回り小型の製品もありますが、燃焼時間が約5時間と、夕方から点火した場合、一番欲しい時間帯に燃料切れで、給油・プレヒートを再度行わなくてはならい可能性も十分あります。
ただ、サイズ的には、301も魅力です。301には圧力計はありませんが、燃料計があります。(501には燃料計がありません)
重要なのは圧力計ですが、是非両方欲しい所です。
ちなみに301はこちら。25,620円
http://www.garbanzo.jp/index.php?main_page=product_info&affiliate=86&products_id=364&affiliate_banner_id=1&visit=1
ナチュラムはこちら。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=422766&buddy=0001064991815
あと、501はタンク容量も大きく、プレヒートの圧力が落ちやすいため、フットポンプ(自転車の空気入れ)で圧をかけるのが、おすすめです。
フットポンプの接続には、ポンプ接続金具を別途購入する必要があります。

ポンプ接続金具501用
まだお持ちでない方には、とにかくおすすめの一品ですので、是非ご検討ください〜(笑)