2009年03月09日
GENIOL 150cp ゲニオール新旧比較





GENIOL 150cp
ゲニオール150cpを新旧並べてみました。右側が昔のドイツ製。左が現行のゲニオールです。
外観はプレート以外全く一緒ですね〜
この、150cpランタンはテーブルランタンとして最高のお気に入りの1品です。
程よい明るさと、小ささは他には無い味をだしています。
おすすめできる一品ですよ〜(笑)
下記からペトロマックス150cpが買えますよ〜
http://www.garbanzo.jp/index.php?main_page=product_info&affiliate=86&products_id=200&affiliate_banner_id=1&visit=1
Posted by camplog at 16:36│Comments(20)
│Petromax
GENIOL 150cp ゲニオール新旧比較の記事へのトラックバック
顔はヤツと違うから♪杏子の帽子のツバがリフレクターに見えないかい?(違)Geniol 150HKそんなことはおいといてw
目を閉じておいでよ♪【酒とスキーとときどきアウトドア】at 2010年08月03日 01:56
この記事へのコメント
いいですよねぇ~、150CP♪
私のはブライトライトですが・・・同じです(笑)
プレートにキャラクターが描かれたゲニは作りがいいんですよね。
ポンプのところのネジが肉厚で少々そそられます。。。
私のはブライトライトですが・・・同じです(笑)
プレートにキャラクターが描かれたゲニは作りがいいんですよね。
ポンプのところのネジが肉厚で少々そそられます。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年03月09日 21:41
どもっ!です
GeniolはHEINZE社の商標名です
右のは made in Germanyですか!?
刻印ありますか!?
ちと気になりました(笑
GeniolはHEINZE社の商標名です
右のは made in Germanyですか!?
刻印ありますか!?
ちと気になりました(笑
Posted by SHOWSEI
at 2009年03月09日 22:30

ジープ乗りさん、こんばんは~
> 私のはブライトライトですが・・・同じです(笑)
お~お揃ですね~O(≧▽≦)O
> プレートにキャラクターが描かれたゲニは作りがいいんですよね。
> ポンプのところのネジが肉厚で少々そそられます。。。
外観などほぼ差が無いですね~
多分、左は中国製?ですかね~(^^;)
> 私のはブライトライトですが・・・同じです(笑)
お~お揃ですね~O(≧▽≦)O
> プレートにキャラクターが描かれたゲニは作りがいいんですよね。
> ポンプのところのネジが肉厚で少々そそられます。。。
外観などほぼ差が無いですね~
多分、左は中国製?ですかね~(^^;)
Posted by camplog
at 2009年03月09日 22:48

SHOWSEIさん、こんばんは~
>右のは made in Germanyですか!?
> 刻印ありますか!?
そうそう、右のはプレートにGermanyの文字があるので、左は無いんです。
すっかりドイツ製だと思っていましたが、違うの?(^^;)
>右のは made in Germanyですか!?
> 刻印ありますか!?
そうそう、右のはプレートにGermanyの文字があるので、左は無いんです。
すっかりドイツ製だと思っていましたが、違うの?(^^;)
Posted by camplog
at 2009年03月09日 22:52

どうなんでしょ〜
Geniolは分からないです
今は中国製です
パーツは中国製で組み立てをドイツで
そんなドイツ製の時代もあったと聞きます
純ドイツ製は元箱が違った記憶ですが定かではありません
Geniolは分からないです
今は中国製です
パーツは中国製で組み立てをドイツで
そんなドイツ製の時代もあったと聞きます
純ドイツ製は元箱が違った記憶ですが定かではありません
Posted by SHOWSEI
at 2009年03月09日 23:09

SHOWSEIさん、こんばんは~
ただいまきちんと確認したところ、下記の表記がありました〜
「wuppertal germany」
う〜ん、どうなんでしょうね〜?
ただいまきちんと確認したところ、下記の表記がありました〜
「wuppertal germany」
う〜ん、どうなんでしょうね〜?
Posted by camplog
at 2009年03月09日 23:11

読めませんね〜(あせ。。。
調べてみます
調べてみます
Posted by SHOWSEI
at 2009年03月09日 23:58

あはは〜
お手数をお掛けいたします〜
お手数をお掛けいたします〜
Posted by camplog
at 2009年03月10日 00:06

おはようございます~
>「wuppertal germany」
↑
ドイツの地名らしいですよ~
>プレートにキャラクターが描かれたゲニは作りがいいんですよね。
そうそう♪ あのキャラは通称「火の玉小僧」とか「ファイヤーボーイ」とか呼ばれていますね♪ (^0^)
>「wuppertal germany」
↑
ドイツの地名らしいですよ~
>プレートにキャラクターが描かれたゲニは作りがいいんですよね。
そうそう♪ あのキャラは通称「火の玉小僧」とか「ファイヤーボーイ」とか呼ばれていますね♪ (^0^)
Posted by 野良坊
at 2009年03月10日 10:01

野良坊さん、こんにちは〜
> ドイツの地名らしいですよ~
見たいですね〜
ここで作られたんでしょうかね?
それとも、書いてあるだけ?(汗)
> そうそう♪ あのキャラは通称「火の玉小僧」とか「ファイヤーボーイ」とか呼ばれていますね♪ (^0^)
そうなんですか〜
参考になります〜
> ドイツの地名らしいですよ~
見たいですね〜
ここで作られたんでしょうかね?
それとも、書いてあるだけ?(汗)
> そうそう♪ あのキャラは通称「火の玉小僧」とか「ファイヤーボーイ」とか呼ばれていますね♪ (^0^)
そうなんですか〜
参考になります〜
Posted by camplog
at 2009年03月10日 10:36

野良坊さんが仰るとおり地名だそうです
当時モノのジャーマンメイドは
フッドのトップやマノメーターなどにGERMANYが打刻されているそうです
現在モノはGERMAN REGになっているはずです
ポルトガル製(HIPOLITO)の可能性もあるらしいです
何か複雑ですね!!!
当時モノのジャーマンメイドは
フッドのトップやマノメーターなどにGERMANYが打刻されているそうです
現在モノはGERMAN REGになっているはずです
ポルトガル製(HIPOLITO)の可能性もあるらしいです
何か複雑ですね!!!
Posted by SHOWSEI
at 2009年03月10日 12:06

SHOWSEIさん、こんにちは〜
う〜ん、なんだか色々複雑ですね〜
HIPOLITOの可能性もあるんですか!
それはそれで嬉しいですね〜
う〜ん、なんだか色々複雑ですね〜
HIPOLITOの可能性もあるんですか!
それはそれで嬉しいですね〜
Posted by camplog
at 2009年03月10日 12:24

>現在モノはGERMAN REGになっているはずです
REG
↑
登録商標の意味ですね、、、たしか。
なので、これが記載されているのは、ほぼ中国製と思って間違いないと思います。
>フッドのトップやマノメーターなどにGERMANYが打刻されているそうです
つい最近、目にした「ゲニ830」150CP「火の玉小僧」は マノメーターにゲニオールと刻印がしてありました
1970年後半~80年前半のオールブラスの固体でしたが、小振りながらも独特の質感に魅力を感じましたね~
縁あって、その固体は友人に嫁いで行きました~ (^○^)
REG
↑
登録商標の意味ですね、、、たしか。
なので、これが記載されているのは、ほぼ中国製と思って間違いないと思います。
>フッドのトップやマノメーターなどにGERMANYが打刻されているそうです
つい最近、目にした「ゲニ830」150CP「火の玉小僧」は マノメーターにゲニオールと刻印がしてありました
1970年後半~80年前半のオールブラスの固体でしたが、小振りながらも独特の質感に魅力を感じましたね~
縁あって、その固体は友人に嫁いで行きました~ (^○^)
Posted by 野良坊 at 2009年03月10日 12:38
野良坊さん、こんにちは〜
ゲニ830はこれですね!
http://www.scherning.de/lampen/Geniol_830.htm
なるほど〜
火の玉ボーイですね〜(笑)
基本的には、現在も形は変わらないですね〜
参考になりました〜
ありがとうございます〜
ゲニ830はこれですね!
http://www.scherning.de/lampen/Geniol_830.htm
なるほど〜
火の玉ボーイですね〜(笑)
基本的には、現在も形は変わらないですね〜
参考になりました〜
ありがとうございます〜
Posted by camplog
at 2009年03月10日 13:02

<これが記載されているのは、ほぼ中国製と思って間違いないと思います。
訂正&追記します (^^ゞ
これが記載されている現行品は、ほぼ中国製と思って間違いないと思います。
の間違いでした~
訂正してお詫びいたします~ (^^ゞ
訂正&追記します (^^ゞ
これが記載されている現行品は、ほぼ中国製と思って間違いないと思います。
の間違いでした~
訂正してお詫びいたします~ (^^ゞ
Posted by 野良坊 at 2009年03月10日 14:02
あはは〜
ご丁寧にありがとうございます〜
ご丁寧にありがとうございます〜
Posted by camplog
at 2009年03月10日 14:12

箱入りGENIOL830です!!!
//img01.naturum.ne.jp/usr/slowhands/GENIOLs830.jpg
//img01.naturum.ne.jp/usr/slowhands/GENIOLs830.jpg
Posted by SHOWSEI
at 2009年03月10日 15:17

SHOWSEIさん、こんにちは〜
これは、凄いですね!
欲しい〜〜〜
これは、凄いですね!
欲しい〜〜〜
Posted by camplog
at 2009年03月10日 16:26

箱がシブイですね!!!
Posted by SHOWSEI
at 2009年03月10日 17:48

> 箱がシブイですね!!!
本当!シブ過ぎです〜
欲しい〜
本当!シブ過ぎです〜
欲しい〜
Posted by camplog
at 2009年03月10日 17:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。




アウトドアBlogランキングに参加しています~