2009年03月03日
DANA DESIGN GARUDA JANA



DANA DESIGN GARUDAJANAの試し張りに行って来ました。
既に廃版入手困難なテントですが、この独特のカラーが良いですね~
ebayで購入しましたが、落札額は家内に内緒です~(^_^;)
http://www.outdoorreview.com/cat/outdoor-equipment/backpacking-camping-hiking/tents/garuda/PRD_77314_2955crx.aspx
2009年03月03日
2009年03月03日
Petromax 828



1960年代に製造された、Petromax 828を知人からGETしました。
いつかは1台欲しかった一品でしたので、嬉しい限りです。



現行の829には無い良さがひしひしと伝わってきます。
既に劣化していた、パッキンなどもすべて交換済み。
点灯式はいつにしようかな?(^^♪
2009年03月03日
マウンテンハードウェア EV3



マウンテンハードウェア EV3の試し張りに行ってきました。
サイズはご覧の通り、スノーピークのインフレクタブルマットが余裕で2枚ひけるサイズです。
大人2名が余裕で寝られるサイズです。



前部屋はありませんが、室内は写真の通り、室内にかなり余裕があります。
ボトムにはチャックが付いていて、ここを開ければ地面が見えますので、雪山などでは屋外に出ずに色々できるかなりギミックな設計になっています。



室内は思ったよりかなり明るく、のぞき窓から屋外を覗くことができます。
また、ベンチレーションの数もこのサイズでは余裕の大型4箇所です。
設営もいたって簡単なので、雪山・冬キャンプでは重宝する一品だと思います。
また、雪中だとかなり栄えそうな色ですよね~(^^♪
http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4536974375012/