2010年11月16日
BAD SHOP!! Hilton's Tent City
Posted by camplog at 18:00│Comments(36)
│独り言
この記事へのコメント
ドモスー
コワー!!!
自分も今現在、あるショップに間違えられた商品を送りつけられて
交換してって交渉しているのですが送料はあなたが負担しろって
言ってきています(怒)
初心大事っすね・・・
自分は初心者ですが(笑)
Posted by 風空 at 2010年11月16日 18:23
大変でしたね~
勉強になりました。
Posted by torao at 2010年11月16日 18:30
こんちはー
うーん、こりゃ手ごわい相手ですね・・・
返送の送料も払いたくない感じです!!
あ、あとでメールしますですー
Posted by dreameggs at 2010年11月16日 18:47
大変でしたね!
対応する時間や精神的な屈辱
カード先進国アメリカ
不正利用は厳しいペナルティがあると思うなっ!
Posted by SHOWSEI at 2010年11月16日 19:13
こんばんわー
とんでもないお店ですね~!!
自分も今海外通販で、商品不着中です(泣)
メールしても一度返信があったきり、音沙汰無しです(゚Д゚Ⅲ)
被害額は4万弱ですが、どうなる事よら・・(滝汗)
恐ろしいですねー
Posted by bakabon at 2010年11月16日 19:19
嫌な話ですね〜
ちょっと私も、数日後にREIでヘネシーをポチしようと思っていたので、ちょっと怖いですね。VISAでは心もとないので、AMEXをつかって購入しようと思っていますが、REIは大丈夫なんでしょうかね〜?
Posted by ライフ at 2010年11月16日 21:03
風空さん、こんばんは~
> 自分も今現在、あるショップに間違えられた商品を送りつけられて交換してって交渉しているのですが送料はあなたが負担しろって言ってきています(怒)
あらら~
今度トラブルショップ情報を交換しましょう~
何処かに公開情報として設けましょうか~
多分、今回の見ていると、私だけじゃなくて他にも被害者いそうですよね~
Posted by camplog at 2010年11月16日 21:23
toraoさん、こんばんは~
本当、以前お話していた通り、Mo Room 3の初張り楽しみにしていたのに残念です~(涙)
Posted by camplog at 2010年11月16日 21:25
dreameggsさん、こんばんは~
> うーん、こりゃ手ごわい相手ですね・・・
> 返送の送料も払いたくない感じです!!
本当、このショップには1銭も払いたくないですね~
> あ、あとでメールしますですー
情報ありがとうございます~
こんな所があるとは~
申請するか検討してみますね~!
助かります~♪
Posted by camplog at 2010年11月16日 21:30
SHOWSEIさん、こんばんは~
> 対応する時間や精神的な屈辱
本当大変でした~(汗)
> カード先進国アメリカ
> 不正利用は厳しいペナルティがあると思うなっ!
是非、厳しい対応期待します。
いつもの担当の方が本当に丁重な方だったので、それが気がかりです。
Posted by camplog at 2010年11月16日 21:34
bakabonさん、こんばんは~
> とんでもないお店ですね~!!
多分今まで過去2回の取引考えると、とんでもないお店ではなくて、とんでもない「マイク」の可能性も~(笑)
> 自分も今海外通販で、商品不着中です(泣)
あら~
なんだか皆さんトラぶってますね~
無事到着されると良いですね~
私は今まで、注文支払い後、商品到着まで7ヶ月待ち経験しています~(笑)
Posted by camplog at 2010年11月16日 21:39
ライフさん、こんばんは~
> ちょっと私も、数日後にREIでヘネシーをポチしようと思っていたので、ちょっと怖いですね。
REIは大丈夫だと思いますよ~♪
> VISAでは心もとないので、AMEXをつかって購入しようと思っていますが
今回、VISAでしたが、きちんと対応してくれましたよ~
多分、大手のカード会社は安心だと思いますよ~♪
Posted by camplog at 2010年11月16日 21:44
これはひどいですね・・・
しかも対応が最悪。。。
やりとりに掛かる手間を考えるとげんなりしてしまいます。こういうお店は避けた方が良いですね
Posted by ina@海外通販 at 2010年11月17日 00:06
ina@海外通販さん、はじめまして~
本当手間だけで一苦労ですね~
今回のは、店員の問題かも知れませんが、本当どうしようも無い担当でした。(汗)
Posted by camplog at 2010年11月17日 00:40
こんちは~
ひどいね、こんなショップがあるのね。
今までにも、お取り引きがあったみたいだし、やはりマイクのせい?
自分は、幸運にもトラブルが今までありませんでした。今後、気をつけます!!!
ps,例の確認できてます。ありがとうございました。
Posted by 亀吉 at 2010年11月17日 06:05
なんとも酷い話ですね。
ショップとしてありえない事だと思います。
自分は海外通販は少ない方ですが、今後購入するのが心配になります。
Posted by ☆bridge at 2010年11月17日 09:01
亀吉さん、こんにちは〜
わぁ〜!やっぱり亀吉さんもビックリです〜
このマイクのせいなのか、酷い対応されました〜
今までどの位被害者がいるか分かりませんが、これを機に広く告知しないといけないですよね〜
Posted by camplog at 2010年11月17日 14:51
☆bridgeさん、こんにちは〜
あはは〜
酷いでしょう〜^^;
到着が遅れたり、連絡が来ないのはたまに有るけど、これは初のケースですね。
多分、遠方に送っちゃえば、返品もされないし。。。
って言う、ショップ側の意思がはっきり見える事案だとおもいます。
ここは断固として、譲らず頑張ります〜
Posted by camplog at 2010年11月17日 14:57
こんちはー
いやはや大変でした(です?)ねぇ。
私もここまでではないですけど細かいトラブルはしょっちゅうあるので他人事ではありませんねぇ。
去年ぐらいから考えても個人輸入される方が増えてハードル下がったやに見えますがこういう危険があるということを今一度周知したほうがいいよな、なんて思っていたところです。
今後の展開、労力も大変でしょうががんばってくださいね^^;
てか担当者による違いって大きいですよね・・・小さいところほど。。。
Posted by drunkwhale at 2010年11月17日 16:47
日本人なめとるなぁ
店舗展示品じゃなかったのかなぁ
下手に返さずオクに送れば元取れたんじゃない?
こればばっかりは、気をつけようが無いですからね。
Posted by shigebo at 2010年11月17日 19:44
おじゃまします。
恐ろしいですね。
こういう危険がある事を再認識しました。
情報ありがとうございました。
Posted by ばんじょう at 2010年11月17日 19:51
はじめまして。 drunkwhaleさんのブログで拝見させていただき、おじゃまさせていただきましたる(^^)
大変でしたるね(--;
返品で正解でするよ(^^)
私はMOSSが全盛時代に仕事でアメリカに滞在していましたるが、その時にワークスから聞いた話です。おそらく、それはサンプルではなく、「型パクリ」といわれる物でするね(--)
サンプルならプロパーと同じ図面で製作されていまする(^^)
しかし、「型パクリ」と呼ばれるタイプは製作図をコピーし、メーカーと全く関連の無い工場で製作されていまする(^^;
MOSSにもMSRにもなんとヒルバーグにも、この「型パクリ」は存在しまする(--;
サンプルの場合はわざと正規品と違った詳細なディテールを残してあります。実際に同じタイプのモールームを最近、キャンプ場で見たので、けっこう日本にも「型パクリ」は入荷されているようでする(^^;
お互いに気をつけましょうでする(^^)
ちなみに私のパビとアウトランドはサンプル品でする(爆)
Posted by slowlife at 2010年11月17日 21:49
drunkwhaleさん、こんばんは〜
>去年ぐらいから考えても個人輸入される方が増えてハードル下がったやに見えますがこういう危険があるということを今一度周知したほうがいいよな、なんて思っていたところです。
本当ですね〜
今回久しぶりにWeb明細見たからすぐに発覚しましたが、過去に戻って請求出来る技があるとなると、本当に気をつける必要がありますね!
今回少しでも皆さんと情報共有できれば幸いです。
>今後の展開、労力も大変でしょうががんばってくださいね^^;
今後どうしましょうかね〜
少なからず、このショップにはカード会社の調査も入るでしょうから、取引停止など厳しく処罰される事を望みます。
王子に教えて貰った情報もあるので、使って見るか。。。
てか担当者による違いって大きいですよね・・・小さいところほど。。。
Posted by camplog at 2010年11月17日 23:35
shigeboさん、こんばんは〜
多分、完全に舐められますね〜^^;
まぁ、結果的にこのショップには1銭もお金は落ちませんでしたので、そこだけでも良かったかと。。。
ついでに、このショップ検索すると、検索結果にこの件が表示されると良いですね〜
皆さんに告知できるのが一番ですからね。
Posted by camplog at 2010年11月17日 23:42
ばんじょうさん、こんばんは~
> こういう危険がある事を再認識しました。
> 情報ありがとうございました。
コメントありがとうございます~♪
こういう、結果は私も想像していませんでした~(汗)
何かのお役に立てればと思います~
Posted by camplog at 2010年11月18日 01:00
slowlifeさん、こんばんは~
はじめまして~♪
> 私はMOSSが全盛時代に仕事でアメリカに滞在していましたるが、その時にワークスから聞いた話です。おそらく、それはサンプルではなく、「型パクリ」といわれる物でするね(--)
ぬゎんと~
型パクリですか~!
新手の言葉ですね~
確かに中国生産とかなら十分有りえそうな話ですね~
そこまfでは、全く考えていませんでした~
> MOSSにもMSRにもなんとヒルバーグにも、この「型パクリ」は存在しまする(--;
うは~
それは、やばいですね~
変なところで買えないですね~!
ご教授ありがとうございます。
気をつけられるのか分かりませんが、気をつけます~(汗)
> ちなみに私のパビとアウトランドはサンプル品でする(爆)
私も以前、サンプルパビ使ってましたよ~
それでは、今後とも宜しくお願いいたします~♪
Posted by camplog at 2010年11月18日 01:25
初心に帰る記事大変感謝致します。
私、この頃ハードルを低く考えていた
初心者の1人として、改めて目を覚まさせて頂くようなお話でした。
にしても、英語力の無い自分としては、ぞっとする お話ですね。。
ショップに1銭も入ら無いと聞いて、胸のつかえが取れましたが、労力と時間を考えたら、、泣きそうです。
情報の公開。改めて感謝申し上げます<(_ _)>
Posted by WindyJv at 2010年11月18日 08:08
情報公開ありがとうございます。
自分も今海外からの発送待ち状態なので、
若干不安になりました。
しかし決して敷居が低いものではないんだなと再確認できましたので、感謝いたします。
自分も英語ダメなので、こういったトラブルになったらどうしよーと考えちゃいました。
Posted by ベルパパ at 2010年11月18日 08:30
WindyJvさん、こんにちは〜
今回は疲れましたが、教訓として、Webサイトの完成度の低い所ほど、トラブルが多い気がしますね〜
しっかりしている所は今までほぼトラブル無しですので、何かの目安になるかも〜
Posted by camplog at 2010年11月18日 15:24
ベルパパさん、こんにちは〜
いや私も英語全然ダメですが、何とか買えてしまうので、ちょっと軽く考えていましたが、今回の件は色んな意味で教訓になりました〜
しかし、カードの日付が遡れるのにはちょっと驚きましたが〜
この記事が何かのお役にたてれば幸いです。
Posted by camplog at 2010年11月18日 15:30
はじめまして。
マイクの返信内容と対応に腹立たしさを覚えます。こういう事って、あるんですね。痛い思いをした中、貴重な情報を発信してくださりありがとうございます。
Posted by ひよこ豆 at 2010年11月19日 07:47
ひよこ豆さん、こんにちは、はじめまして〜
こういう展開になるとは思いもしなかったのですが。。。
何かのお役にたてれば幸いです。
今後ともよろしくお願い致します〜♪
Posted by camplog at 2010年11月19日 12:20
はぢめましてー
大変ですね おつかれさま
けっこう普通に起こります
ハッキリ言って有名な大手ショップ以外この手のトラブルはかなりの確率で
アメ公の考え方は大味ですw 使えればいい程度にしか思ってません ホログラムシールで封してあるような物は別として キャンプ用品なんてただの道具だから質問すれば躊躇せずビニール袋やら箱をベリベリ破って見せてくれます(なぜか丁寧に開けないw)
そんなお国柄だから?たいして悪気は無いんでしょう 少し汚れててもどーせ使うならいいや 穴も使わない部分なら別にいいやねライターで溶かせばいいんだし 値段も納得して買ってるならコッチで幾らかは関係ないしかまわねーや
そんな感じでしょうね
ペグやら入ってないのは困りもんですけどねーホント 付いてるって書いてあったんならこの部分は強く言って謝らせないとだめですね
でも汚れと穴はたぶん向こうの人からしたら それが?って感じだろうと思います そんな人がほとんどの国です
そのショップ 半分ナメてかかってるでしょうが半分コイツうるさい奴だなぁと思ってるんだろうなーと想像してます 温度差はかなりありますよアッチとコッチでは
なかなか日本人的な満足度が得られる海外取引は難しいです ショップでこれですからねw
とあるテントメーカー愛好家で草分け的な人がトラブル解決例をけっこー昔に公開してます 参考になると思いますよ
BBB に提訴 ぐぐったら出てきます
Posted by (。▻‿◅。) at 2010年11月21日 16:48
(。▻‿◅。)さん、こんばんは。はじめまして〜
そうなんですよね〜
かなり温度差がありそうです。
今回見たいのは本当に疲れますね〜(汗)
> BBB に提訴 ぐぐったら出てきます
ご丁重に情報ありがとうございます〜
実は、王子から、BBBの話はかなり前に聞いていまして、どうしようかまだ悩んでいたりしています。(汗)
Posted by camplog at 2010年11月22日 19:25
はじめまして。
Hilton's Tent Cityでググってこちらのブログを拝見しました。
私、11月1日にアークのジャケットを注文したのですが、「在庫切れになったので月末入荷するからどうする?」と連絡がきて、現在入荷待ちの状態です(^^;
転送業者を使うので簡易検品およびオプションの詳細検品が可能。free shipping及び価格もクーポン適用後で確認済みですが、う~ん。
やりとりは「Mike」さんです(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2010年11月29日 13:59
大木煩悩 さん、はじめまして〜
すみません、コメントに気がつかず遅レスになりました〜(汗)
> 転送業者を使うので簡易検品およびオプションの詳細検品が可能。free shipping及び価格もクーポン適用後で確認済みですが、う~ん。
私も今までウェアーなども、このお店でも購入して来ましたが、従来は問題無かったのですが。。。
今回、転送業者さん使われていると言うことなどで、チェックはしてもらえるので、ちょっと安心ですね〜♪
> やりとりは「Mike」さんです(^^;
う〜ん、かなり強者ですよ〜
無事到着されると良いですね〜
レポお待ちしています〜♪
今後とも宜しくお願いいたします〜
Posted by camplog at 2010年12月02日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。




アウトドアBlogランキングに参加しています~